俺流の勉強法やダイエット方法を紹介

1日3食運動ゼロ・食事制限だけで3ヶ月10キロ痩せた方法を紹介

  • URLをコピーしました!
スポンサードリンク
オレ流
どうも年中ダイエッターのオレ流です

「ダイエットをしたいけど出来ないな〜」

「3ヶ月で10キロとか無理だよ〜」なんて思っていませんか?

この記事を読んでいるアナタは少なからずダイエットに興味があると思いますし、減量方法を調べているかもしれません。

そこで今回は、1日3食しっかり食べて、3ヶ月で10キロ痩せたオレ流が、初めてダイエットに関する記事を紹介します。

オレ流
実は2019年の6月時点で体重が過去最高の68キロまで増量していました。

しかし過去の自分に戻りたい為に、ダイエットを始めて思いの外、10キロも痩せれたので今回はオレ流のダイエット方法を紹介していこうと思います。

ダイエット前と後の写真

体重が68キロの時代

ダイエット後の写真
画像

10キロも痩せると見た目が本当に変わります。

私はここ数年で15キロも太ってしまいました。しかし1ヶ月の食事制限でマイナス3キロを達成して、3ヶ月で10キロ痩せました。

その方法を具体的に紹介しますので、是非御覧ください。

この記事をオススメする人
  • ダイエットに興味がある方
  • 3ヶ月で10キロ痩せたい方
目次

食事制限こそダイエットの王道・カロリーを断って断って断ちまくれ

画像

今日この記事で紹介する内容は1つです。それは食事制限です。しかし1日3食しっかり食べます。

オレ流の食事は何?
  • 朝食は・サラダチキン、カニカマ、野菜ジュース、またはブラックコーヒー
  • 昼食・手作りオムレツ、時々カレーのルーのみ
  • 夜食・砂肝ニンニク炒め、または野菜炒めと目玉焼き2つ
  • 間食にわかめスープやコーンスープ。
  • 寝る前にプロテイン・ココア味

米の代わりに納豆を頻繁に食べていました。

3ヶ月間は主に上の物を中心に食べていました。とにかくカロリーを控えるようにして、栄養はプロテインなどで補っていました。

そしたら見事に3ヶ月で10キロ痩せる事が出来たのです。

ダイエット期間中にお世話になったのが、「砂肝とニンニク炒め」と「野菜炒めと目玉焼き」です。

いきなり砂肝とニンニクとか、野菜炒めなどと言われてもイメージが出来ないと思います。

こちらが写真

画像

画像

僕は砂肝が大好きで、最初の1ヶ月間は砂肝ばかり食べていました。しかも砂肝はカロリーがとても低く、ダイエットに物凄く良い食べ物なのです。

こんな感じで3ヶ月の自分を振り返っていきます。

朝食は王道中の王道を歩け

画像

オレ流の朝食は、基本的にこの写真の3点セットでした。

  • サラダチキン・納豆
  • カニカマ、または茶碗蒸し
  • 青汁・または缶コーヒーブラック

この食事方法はブログなどでもよく取り上げられているので、私も取り入れました。

カロリーを抑える事だけを考えてて、とにかく1日1800カロリーを目安に食事制限をして、3ヶ月間は炭水化物の米やパンなどを食べていません。

ただ米の代わりに納豆を1日2パック食べていました。

砂肝ニンニク炒めは本当にダイエットにオススメなの?!

最初に結論を申し上げますと、砂肝はカロリーがとても低く、ダイエットにとてもオススメな食べ物となっています。

なので最初の1ヶ月間は毎日砂肝を食べていました。

その結果、1ヶ月でマイナス3キロ痩せる事が出来ました。

砂肝はコリコリしてとても美味しいのに、カロリーが低いのは嬉しかったです。ただ砂肝にも1つデメリットがありますので注意が必要です。

砂肝の注意点とデメリットとは?!

画像

砂肝にはコレステロールが多く含まれており、コレステロールの取りすぎによって、動脈硬化を進行させるリスクがあるようです。

なので1つの注意点として、砂肝にはコレステロール が多く含まれていると認識されておいてください。

コレステロールを下げる為に、ニンニクを一緒に食べよう

画像

悪玉菌などのイメージが強いコレステロールが多いのは不安ですよね。

そこでニンニクを一緒に食べましょう。

ニンニクにはコレステロール値を下げる役割があり、砂肝でコレステロールを摂取したとしても、ニンニクが問題を解決をしてくれるのです。

それにニンニクは健康に良いイメージもありますもんね。

間食のワカメスープはダイエットにもオススメ

ワカメはカロリーが低いのにミネラルが豊富で、何よりも腹持ちが良いので、間食でわかめスープやワカメの味噌汁を飲んでいました。

ワカメにも脂肪を燃焼させる力が物凄くある為に、お腹周りのお肉がどんどん減っていくと言われているみたいです。

野菜炒めと卵2つの目玉焼きもたくさん食べた

画像

最初の1ヶ月間は砂肝ニンニク炒めを中心に食べていましたが、2ヶ月目からはこちらの野菜炒めと目玉焼き2つを頻繁に食べていました。

多い日には1日3食このメニューの日などもあり、とにかく徹底してカロリーの少ない食事を意識していました。

とにかくカロリーを制限して、1日3食きっちり食べていたら、ミルミル痩せていくのが分かりました。

野菜炒めはスーパーの野菜炒めのパックを購入

野菜炒めを作る為に、野菜を購入して切ってとなると手間がかかりますので、コンビニやスーパーで売っている野菜炒めのパックなどを購入して作ってしました。

夏の暑さも手助けしてくれました。

私がダイエットを開始したのが、6月からで7月8月と真夏日が続きました。暑くて食欲がなくなっていったのもダイエットに大きく役に立ちました。

野菜オムレツもよく作って食べました

画像

上の写真ですが、広島風オムレツもよく作って食べました。

作り方は、野菜炒めのパックを購入して、塩胡椒で炒めてから卵で包んで食べていました。野菜炒めと目玉焼きと同じ材料で作れるのですが、

お好みソースがある事で食べやすくなりますし、カロリーが低いのでとてもオススメです。

料理が面倒な時は、カレーのルー2パックのみを食べる事が良くありました。

ダイエットを決意してから自炊を始めたのですが、料理が面倒な時はカレーライスのルーのみを食べていました。

炭水化物は食べないと決めていたので、パンやコメは一切食べていません。ただ何度もいっていますが納豆はたくさん食べていました。

夜はプロテイン

画像

牛肉や豚肉なども食べていなかったので、毎日2回ほどプロテインを飲んでタンパク質を補給していました。納豆や卵からもタンパク質は取れますが、

プロテインを飲んで安心感を保ちたかったです。大豆系のプロテインは身体にも良いと思うのでオススメです。

最後に

画像

皆さんいかがでしたか?!今回は3ヶ月で10キロの減量に成功した方法を紹介してみました。

私の場合は運動などは一切行わず、食事制限だけでダイエットをしたのですが、カロリーを抑えて食事制限をしていたら、空腹なのに空腹を感じなくなりました。

こんな感じでダイエットを行って成功できたので、皆様の参考になれれば嬉しく思います。

また更新します。

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

台湾正規留学をするために中国語を勉強しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 俺流さん

    ダイエット経験まであったのですね!!

    やりきる行動力すごいですね!

コメントする

目次